医院概要

ABOUT


GREETING

当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは、「病気を治療するだけでなく、健康寿命100歳まで元気のお手伝い!」をモットーに、患者様一人ひとりの健康を支える医療を提供しております。

整形外科全般の診療をはじめ、PRP療法・運動器リハビリ・MRI検査・骨粗鬆症・リウマチ・膝関節外科など、専門的な診療を幅広く行っています。特に、最先端のリハビリテーションや注射治療を取り入れ、早期回復・再発予防に努めています。

地域の皆様が安心して受診できる環境を整え、一人ひとりに合った最適な治療をご提案いたします。お身体の不調や痛みでお悩みの際は、お気軽にご相談ください。


PROFILE

理事長/院長

医療法人栄親会理事長
横浜院院長兼統括院長 

慶應義塾大学医学部卒 慶應義塾大学医学博士
慶應義塾大学医学部整形外科元膝関節研究班

日本整形外科学会正会員
  学会認定医・認定スポーツ医
国際関節鏡膝関節学会正会員 
日本膝関節学会会員 日本人工関節学会会員
日本骨粗鬆症学会会員
日本臨床スポーツ医学会会員
日本整形外科スポーツ学会会員
再生医療学会会員
JAPSAM PRP・幹細胞研究会会員
日本整形外科超音波学会会員

野村院長は慶應大学医学部卒業後同大学医学部整形外科教室に入局し医師2年目に整形外科手術を年400例行い、その後今までに10000例を超える手術を経験されています。医師4年目に慶應医学部整形外科の膝関節研究班に入り研究を開始し世界に先駆けて新しい膝の靱帯を発見しその手術法を開発した膝関節の世界的名医です。1999年国際整形外科学会賞や2004年慶應大学整形外科教室前田賞などを受賞され、野村院長の開発した手術は現在世界の標準的手術となっております。多くの総合病院の部長・センター長を経験した後、2012年横浜整形外科を開院し、開院後も水曜日に膝手術を継続されております。
当院の特徴として診断/判断は医師がしますが、一般的な説明に関しては看護師・理学療法士・専門秘書が丁寧に説明する分担制をとっています。

けいゆう病院副医長(H3.10~H5.3)
東京専売病院副部長(H5.4~H8.9)
川崎市立病院整形外科部長(H8.10~H19.6)
埼玉市立病院整形外科部長(H19.7~H21.3)
国際親善病院整形外科部長(H21.4~H23.12)
横浜整形外科クリニック開設・院長(H24.1~)
医療法人社団栄親会理事長就任(H26.12~)
分院藤沢整形外科クリニック開設(H27.9~)

第21回国際整形災害外科学会賞(1999年)
慶應大学整形外科学教室前田賞(2004年)
慶應大学医学博士論文(2004年)

第21回国際整形災害外科学会賞(SICOT/SIROT Award) (Sydney、Australia);1999.4
第22回国際整形災害外科学会(SICOT) 招待講演 (SanDiego、USA);2002.8
慶應義塾大学整形外科学教室前田賞;2004.11
第7回国際関節鏡・膝関節・スポーツ医学学会(ISAKOS) 招待講演 (Osaka、Japan);2009.4
KLEOS人工膝関節会議招待講演 (HongKong、China);2010.7
全米スポーツ医学整形外科学会ライブ手術セッション 招待講演 (Rhode Island、USA);2010.7
第16回アジアパシフィック整形外科学会(APOA)招待講演 (Taipei、Taiwan);2010.11
第3回 International Chang Kung Knee Course 招待講演 (Linkou、Taiwan);2011.1
第84回日本整形外科学会学術総会(JOA)招待教育研修講演(Yokohama、Japan);2011.5
第8回国際関節鏡・膝関節・スポーツ医学学会 招待講演 (Rio de Janeiro, Brazil);2011.5
国際膝蓋大腿関節研究会(IPFSG) 招待講演 (La Jolla, USA);2011.7
第86回日本整形外科学会学術総会(JOA)招待教育研修講演(Hiroshima、Japan);2013.5
第87回日本整形外科学会学術総会(JOA)招待教育研修講演(Kobe、Japan);2014.5
第7回日本膝関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 招待パネル (Sapporo、Japan) 2015.6

国際的学会の招待講演/学会賞

Anatomical study of the medial collateral ligament of the knee.
第2回国際関節鏡膝関節外科スポーツ医学学会、コペンハーゲン、 1993年6月
Classification for the remnant of the medial patellofemoral ligament in patellar dislocation.
第62回西アメリカ整形外科学会(WOA)、アスペン、 1998年9月
Anatomical and functional anatomy of the medial patellofemoral ligament of the knee.
第29回東アメリカ整形外科学会(EOA)、プエルトリコ、1998年10月 
Medial patellofemoral ligament for recurrent patellar dislocation (series 1-3).
第21回国際整形災害外科学会(SICOT)、シドニー、 1999年4月.
SICOT国際学会賞:Classification for the remnant of the medial patellofemoral ligament in patellar dislocation.
第21回国際整形災害外科学会(SICOT)、 シドニー、 1999年4月.
Medial patellofemoral ligament for recurrent patellar dislocation : ID staple system and guide system.
第4回ヨーロッパ整形災害外科学会(EFORT)、ブリュッセル、 1999年6月
Primary and augmented repair of the MPFL for acute patellar dislocation.
第18回中央アメリカ整形外科学会(MOA)、アメリカ(スコッツデール)、2000年4月
MR imaging of medial patellofemoral ligament injuries in acute patellar dislocation.
第9 回ヨーロッパスポーツ膝関節鏡学会(ESSKA)、ロンドン、 2000年9月
MR imaging of medial retinacular complex injuries in acute patellar dislocation.
第68回全米整形外科学会(AAOS)、サンフランシスコ、2001年2月
Details and pitfalls of injured MPFL.
第7回国際膝蓋大腿関節研究会(IPFSG)、ローマ、2002年4月
Articular cartilage lesion of the patella in acute and recurrent patellar dislocation.
第10回ヨーロッパスポーツ膝関節鏡学会(ESSKA)、ローマ、 2002年4月
招待講演:The medial retinacular components: anatomy and injury in patellar dislocation.
第22回国際整形災害外科学会(SICOT)、サンディエゴ、 2002年8月
Osteochondral and chondral injuries assocaited with acute patellar dislocation: especially patellar injuries
第8回国際膝蓋大腿関節研究会(IPFSG)、フロリダ、ネープル、2003年10月
Histologic evaluation of MPFL reconstructed using the Leeds-Keio ligament prosthesis
第9回国際膝蓋大腿関節研究会(IPFSG)、スイス(ローザンヌ)、2005年4月
Injury cause and mechanism of the onset of acute and recurrent patellar dislocations
第10回国際膝蓋大腿関節研究会(IPFSG)、ボストン、2006年5月
Histological evaluation of aplastic patella tissue in a patient with isolated patella aplasia-hypoplasia
第10回国際膝蓋大腿関節研究会(IPFSG)、ボストン、2006年5月
招待講演:Instructional course Lecture: Management of recurrent patellar dislocation: My approach including MPFL reconstruction
第7回国際関節鏡膝関節外科スポーツ医学学会(ISAKOS)、大阪、2009年4月
Biomechanical comparison of medial patellofemoral ligament reconstruction and distal realighnment for patellar instability*
第56回整形外科基礎学会(ORS)、ニューオーリンズ、2010年3月
Deterioration of cartilage lesions of the patella in RPD
第12回国際膝蓋大腿関節研究会(IPFSG)、ロンドン、2010年4月
招待講演:Surgical technique for patelloplasty in Genesis II TKA and MPFL anatomy
KLEOS Meeting、香港、2010年7月
招待講演:Live Surgical Demonstration: Lower extremity (Current concept in sports medicine surgery)
全米スポーツ医学整形外科学会(AOSSM)、ロードアイランド、2010年7月
招待講演:Asian contribution to the world in Knee Surgery
The significance of the MPFL and its reconstruction technique
Pathology of chondromalacia patella in recurrent patellar dislocation
第6回アジアパシフィック整形外科学会(APOA)、台北、2010年11月
招待講演:MPFL symposium: MPFL reconstruction for patellar instability
International Chang Kung Knee Course-Current concepts review and update strategy、台湾、2011年1月
招待講演:Management of Patellofemoral Instability: Chair John Fulkerson
第8回国際関節鏡・膝関節・スポーツ医学学会(ISAKOS)、リオデジャネイロ、2011年5月
Scientific Research Award Finalist:Deterioration of cartilage lesions of the patella in recurrent patellar dislocation: Survey of 181 knees
第8回国際関節鏡・膝関節・スポーツ医学学会(ISAKOS)、リオデジャネイロ、2011年5月
招待講演:Review of the evidence: Outcome of MPFL reconstruction
第13回国際膝蓋大腿関節研究会(IPFSG)、サンディエゴ、2011年7月
Patellar subluxation in CR type TKA with nonresurfacing patella
第25回国際整形災害外科学会(SICOT)、プラハ、2011年9月
第86回日本整形外科学会総会招待講演(広島)2013年5月
第87回日本整形外科学会総会招待講演(神戸)2014年5月

英文論文

Classification of the lesions of the medial patellofemoral ligament in patellar dislocation.
Int Orthop 23 (5): 260-263, 1999 (SICOT-SIROT Award) (2.019)
Medial patellofemoral ligament restraint in lateral patellar translation and reconstruction.
Knee 7: 121-127, 2000 (1.702)
A mid-term follow-up of MPFL reconstruction using an artificial ligament for recurrent patellar dislocation.
Knee 7: 211-215, 2000 (1.702)
Anatomy of patellar dislocation*
Oper Tech Sports Med 9(3): 102-111, 2001 (0.211)
Correlation between MR imaging findings and open exploration of MPFL injuries in acute patellar dislocation.
Knee 9: 139-143, 2002 (1.702)
Surgical technique and rationale for MPFL reconstruction for recurrent patellar dislocation.
Arthroscopy19(5), E47, 2003 (3.191)
Chondral and osteochondral injuries associated with acute patellar dislocation.
Arthroscopy 19(7): 213-216, 2003 (3.191)
Cartilage lesions of the patella in recurrent patellar dislocation.
Am J Sports Med 32(2): 498-502, 2004 (4.699)
Injured medial patellofemoral ligament in acute patellar dislocation.
J Knee Surg 17(1): 40-46, 2004
Histologic evaluation of MPFL reconstructed using the Leeds-Keio ligament prosthesis
Biomaterial 26(15): 2663-70, 2005 (8.312)
Augmented repair of the medial patellofemoral ligament in acute patellar dislocation
KSSTA 13(5): 346-51, 2005 (2.837)
Anatomical analysis of the medial patellofemoral ligament of the knee
KSSTA 13(7): 510-515, 2005 (2.837)
Ultrastructural study of the extra-articular Leeds-Keio ligament prosthesis
J Clin Pathol 58(6): 665-666, 2005 (2.551)
Second-look arthroscopy of cartilage changes of the pf joint, especially the patella, following APD and RPD
Osteoarthritis Cartilage 13(11): 1029-1036, 2005 (4.663)
Hybrid MPFL reconstruction using the ST tendon for RPD: minimum 3 years’ follow-up
Arthroscopy 22(7): 787-793, 2006 (3.191)
Microvascular system of the anterior cruciate ligament in dog*
J Orthop Res 24(7): 1509-1520, 2006 (2.972)
Generalized joint laxity and contralateral patellar hypermobility in unilateral recurrent patellar dislocation.
Arthroscopy 22(8):861-865, 2006 (3.191)
Aplastic patella tissue in a patient with isolated patella aplasia-hypoplasia
Clin Anat 19(8): 726-727, 2006 (1.159)
Histological findings of avulsion-tear MPFL injury in acute patellar dislocation
J Clin Pathol 60(9): 1068-1069, 2007 (2.551)
An algorithm guiding the evaluation and treatment of acute primary patellar dislocations*
Sports Med Arthrosc 15: 78-81, 2007 (1.977)
Bilateral recurrent patellar dislocation in a patient with isolated patella aplasia-hypoplasia
Arthroscopy 23(10): 1136 .e1-4, 2007 (3.191)
Long-term follow-up and knee oasteoarthritis change after medial patellofemoral ligament reconstruction for RPD
Am J Sports Med 35: 1851-1859, 2007 (4.699)
Two cases of SAPHO syndrome accompanied by classic features of Behcet’s disease and review of the literature*
Clin Rheumatol 27: 133-135, 2007 (1.774)
(Special issue: Instabilita femoro-rotulea II parte) Medial patellofemoral ligament reconstruction
Techniche Chirurgiche in Ortopedia Traumatologia 5: 109-114, 2008 (Italy)
Avulsion-tear type MPFL injury with a small bony fragment in lateral patellar dislocation*
J Trauma 66(1): 271-273, 2009 (2.961)

英文教科書

1. Anatomy of patellar dislocation. Fithian DC and Nomura E. In:Anterior knee pain and patellar instability. Springer, London, 2006, pp77-92.
2. (Special issue: Instabilita femoro-rotulea II parte) Medial patellofemoral ligament reconstruction. Techniche Chirurgiche in Ortopedia Traumatologia 5: 109-114, 2008 (Italy)

発表・講演(国内)

大腿部滑膜肉腫に合併した肺腫瘍塞栓症の1剖検例
第482回東京集団会
長期にわたり項部痛を訴え手術により治癒した頚椎棘突起骨折:10例の自験例を含めて 
第13回北陸骨傷研究会
若年者にみられる脛骨下端骨端線離解
第95回北陸整形外科集談会
慢性関節水腫を主訴としたベーチェット病の1例
第99回北陸整形外科集談会
正常人の足関節弛緩    
第13回関東整形災害外科学会
膝関節内外に及んだ興味あるsynovial chondromatosisの1例
第8回東京膝    
片麻痺の肩:臨床症状と動態X線所見    
第14回関東整形災害外科学会7
骨悪性線維性組織球腫の1治験例
第131回栃木県整形外科医会
膝前十字靱帯再建術における再建材料の骨への固定法
第9回東京膝      
膝関節内側側副靱帯の解剖学的研究     
第17回関東整形災害外科学会
膝関節内側側副靱帯の解剖学的研究     
第4回日整会基礎学会
膝関節内側側副靱帯(前縦走線維)の付着様式とそのlength patternについて
第73回中部整災学会
Medial patellofemoral ligamentの解剖学的研究 
第11回東京膝、1990
膝関節内側側副靱帯(前縦走線維)のlength patternについて(第2報)     
第74回中部整災学会、1990          
靱帯再建術における再建材料の骨への固定法    
第17回整形バイオメカにクス研究会、1990
内側膝蓋大腿靱帯のlength patternとその機能について    
第76回中部整災学会、1991
膝内側膝蓋大腿靱帯の機能について;膝蓋骨外側制動にはたす役割と再建術への応用  
第6回日整会基礎学会、1991
新鮮膝蓋骨脱臼に伴う内側膝蓋大腿靱帯の手術所見
第17回日本膝、1992
膝関節内側側副靱帯(前縦走線維)再建方法の検討
第13回東京膝、1992
反復性膝蓋骨脱臼に対するscaffold型人工靱帯を用いた内側膝蓋大腿靱帯再建術の術後成績 
第78回中部整災学会、1992
新鮮膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯1次修復術      
第14回東京膝、1993
内側膝蓋大腿靱帯の機能解剖について     
第79回中部整災学会、1993
反復性膝蓋骨脱臼に対するscaffold型人工靱帯(Leeds-Keio)を用いた内側膝蓋大腿靱帯再建術
第68回日整会、1995
新鮮膝蓋骨脱臼における膝蓋骨内側支持機構損傷
第88回中部整災学会、1997
反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靭帯再建術の問題点の検討
第72回日整会、1999
若年者の反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建(series1,2)の成績
第48回東日本整災、1999
反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靭帯再建術の中期成績
第2回日本膝、2001
急性膝蓋骨脱臼における内側膝蓋大腿靱帯再建術のMRI所見   
第74回日整会、2001   
急性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術の1次修復術または補強修復術
第97回中部整災学会、2001
反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靭帯再建術後再建靱帯を観察し得た1例      
第50回東日本整災学会、2001
急性膝蓋骨脱臼にみられる膝蓋骨軟骨損傷の検討
第3回日本膝、2002
招待講演:反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術:手術手技の理論と詳細
膝フォーラムセミナー、東京、2003
急性および反復性膝蓋骨脱臼における膝蓋骨骨軟骨損傷・軟骨病変の検討
第4回日本膝、広島、2004.2
急性膝蓋骨脱臼の受傷機転の検討
第103回中部整災学会、神戸、2004.11
招待講演:膝蓋骨脱臼ー受傷機転から骨軟骨損傷までー
清水整形外科研究会、静岡、2005.1
招待シンポジウムー反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術後の長期経過例の術後成績
第5回日本膝主題、東京、2005.2
招待講演:内側膝蓋大腿靱帯の機能解剖
膝フォーラムセミナー、東京、2005.6
急性膝蓋骨脱臼における内側膝蓋大腿靱帯所見
第105回中部整災学会、2005.10
招待シンポジウム:膝蓋骨内側支持機構損傷の病態と治療
第33回日本リウマチ・関節外科学会シンポジウム、東京、2005.11
片側反復性膝蓋骨脱臼例における全身関節性弛緩および反体側過可動性膝蓋骨の検討
第6回日本膝関節学会、沖縄、2006.6
人工靱帯を用いた内側膝蓋大腿靱帯再建靱帯の組織学的検討
第21回日整会基礎、2006.10
招待講演:膝蓋骨脱臼における内側膝蓋大腿靱帯の重要性について
岡山関節鏡・内視鏡研究会、岡山、2007.2
反復性膝蓋骨脱臼に対するハイブリッド内側膝蓋大腿靱帯再建術
第80回日整会学術総会、神戸、2007.5
Leeds-Keio人工靱帯を用いた関節外再建靱帯の電顕所見
第32回日本膝関節学会、札幌、2007.6
招待講演:膝蓋骨脱臼における内側膝蓋大腿靱帯の意義とその再建術
第5回信州大学整形外科セミナー、松本、2007.7
招待講演:内側膝蓋大腿靱帯:Current Concepts Review
第27回神奈川膝21研究会、横浜、2007.7
招待講演:膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術
第4回慶應大学整形外科手術手技フォーラム、六本木、2007.7
招待講演:内側膝蓋大腿靱帯:最新レビューとその再建テクニック
第12回長崎関節外科懇話会、長崎、2008.2
招待シンポジウム-急性膝蓋骨脱臼に対する治療
第20回関西関節鏡・膝研究会、神戸、2008.3
招待シンポジウムー膝蓋骨亜脱臼の病態と治療:MPFL再建術
第33回日本膝関節学会、東京、2008.6
招待講演:急性膝蓋骨脱臼における病態と治療
第44回川崎市整形外科医会、川崎、2008.9
急性膝蓋骨脱臼における膝蓋骨軟骨損傷の再鏡視所見
第1回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会、札幌、2009.6
招待講演:膝蓋軟骨軟化症の病態解明の第1歩
膝21研究会、横浜、2009.7
招待シンポジウム:反復性膝蓋骨脱臼の治療ーMPFL再建術の適応と付加的手術について
第113回中部整形災害外科学会、神戸、2009.10
シンポジウム:反復性膝蓋骨脱臼の治療ー反復性膝蓋骨脱臼症例の自然経過の検討*
第113回中部整形災害外科学会、神戸、2009.10
講演:リウマチ治療の最前線ーリウマチにおける整形外科治療
市民公開講座、川崎、2009.11
招待シンポジウム:Anterior knee painの病態と治療-RPDにおける膝蓋軟骨軟化症の病態
第37回日本関節病学会、横浜、2009.11
招待シンポジウム:反復性膝蓋骨脱臼の診断と治療-MPFL再建術の適応と付加的手術について
第2回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会、沖縄、2010.7
招待講演:膝蓋骨非置換Genesis II 人工膝関節の術後成績
Genesis II Japan Users Forum、東京、2010.10
招待講演: 膝蓋骨脱臼におけるMPFLの重要性と膝蓋軟骨障害
三重関節鏡・関節外科研究会、津、2010.11
パネルディスカッション:Genesisi II CR type TKAの膝蓋骨非置換の成績
第40回人工関節学会、東京、2011.2
招待シンポジウム:反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靭帯再建術の長期成績
第85回日本整形外科学会学術総会、京都、2012.5
Cross-fire 2シンポジウム:Patelloplastyを行った膝蓋骨非置換のCR typeのTKAの術後成績
第43回日本人工関節学会、京都、2013.2
招待教育研修講演:反復性膝蓋骨脱臼の病態と障害
第86回日本整形外科学会学術総会、広島、2013.5
招待教育研修講演:膝蓋大腿関節症の病態と治療
第87回日本整形外科学会学術総会、神戸、2014.5
招待シンポジウム:膝蓋骨不安定症の治療:MPFL再建術
第87回日本整形外科学会学術総会、神戸、2014.5
講演:膝蓋骨脱臼におけるMPFLの重要性と膝蓋軟骨障害について
第2回横浜川崎運動器脊椎セミナー、横浜、2014.8
招待パネルディスカッション:膝蓋骨不安定症の病態と治療
第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会、札幌、2015.6

和文論文・教科書

大腿部滑膜肉腫に合併した肺腫瘍塞栓症の1剖検例 
臨床整形外科:183-187
大膝関節内外に及んだ興味あるsynovial chondromatosisの1例
東京膝関節学会誌8:56-64
長期にわたり項部痛を訴え手術により治癒した頚椎棘突起骨折:10例の自験例を含めて
整形外科39:2029-2033
論説:若年者にみられる脛骨下端骨端線離解  
整形外科39:175-183
慢性関節水腫を主訴としたベーチェット病の1例
整形外科39:956-961
今日の問題点:正常人の足関節弛緩
整形外科39:815-821
論説:片麻痺の肩:臨床症状と動態X線所見
整形外科40:1743-1751
膝前十字靱帯再建術における再建材料の骨への固定法
東京膝関節学会誌9:325-335
膝関節内側側副靱帯(前縦走線維)の付着様式とそのlength patternについて
中部整災誌33:1086-88,1990
膝関節内側側副靱帯(前縦走線維)のlength patternについて(第2報)
中部整災誌33:2372-74,1990 
靱帯再建術における再建材料の骨への固定法
整形バイオメカニクス12:369-372,1990
内側膝蓋大腿靱帯のlength patternとその機能について
中部整災誌34:1891-92,1991
Medial patellofemoral ligamentの解剖学的研究
別冊整形外科22:2-5,1992
新鮮膝蓋骨脱臼に伴う内側膝蓋大腿靱帯の手術所見
膝17:102-106,1992
反復性膝蓋骨脱臼に対するscaffold型人工靱帯を用いた内側膝蓋大腿靱帯再建術の術後成績
中部整災誌35:1581-82,1993
論説:内側膝蓋大腿靱帯の機能解剖について
臨床整形外科28:5-10、1993
論説:反復性膝蓋骨脱臼に対するscaffold型人工靱帯を用いた内側膝蓋大腿靱帯再建術
整形外科45:1597-1604:1994
新鮮膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯1次修復術
整形外科46:294-298,1995
新鮮膝蓋骨脱臼における膝蓋骨内側支持機構損傷:内側膝蓋大腿靱帯損傷の新しい分類
整形外科49:1075-79,1998
若年者の反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建(series1,2)の成績
東日本整形災害12:345-348,2000
反復性膝蓋骨脱臼に対するIDステープルシステムを用いた内側膝蓋大腿靱帯再建術
整形災害外科43:183-187,2000
総説:膝蓋骨脱臼における内側膝蓋大腿靱帯の意義
整形外科53(1):1-7, 2002
医学博士号論文:内側膝蓋大腿靱帯の機能解剖学的および臨床的研究
慶應医学81(1): T27-T38, 2004
Proximal realignment  MPFL再建術
新OS Now 24 (膝関節外科:手術手技のすべて): 190-195, 2004
反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術後13年を経過した1例*
整形外科56:683-686, 2005
反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術後長期経過した5例の検討*
臨床整形外科40:1143-1148, 2005
膝蓋骨のmalalighmentに対するMPFL(medial patellofemoral ligament)再建術
Knack&Pitfall(膝関節外科の要点と盲点): 164-165, 2005
論説:急性膝蓋骨脱臼患者の全身性関節弛緩と膝蓋骨外方異常可動性について*
臨床整形外科41:2005
反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術後の長期経過例の術後成績
膝30 (1) : 67-70, 2005
反復性膝蓋骨脱臼に対する手術療法ー人工腱によるMPFL再建術ー
関節外科25(11): 63-66, 2006
踵骨アキレス腱付着部裂離骨,折の治療経験*
臨床整形外科42:371-374, 2007
小児関節疾患特集;膝蓋骨脱臼・亜脱臼
関節外科26: 2007
最新レビュー:反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術の長期成績と膝関節変形性変化
整形外科:2009
新鮮膝蓋骨脱臼の合併損傷と修復術
関節鏡スキル:2010
今日の整形外科治療指針:膝関節脱臼・膝蓋骨脱臼
今日の整形外科治療指針 第6版 p751-754、医学書院、2010
新連載 手術の巧み 第1回:人工靱帯を用いた内側膝蓋大腿靱帯(MPFL)再建術
関節外科30(1):7-17, 2011
整形外科手術・私のポイントーMedial patellofemoral ligament再建術
整形・災害外科, 2011
教育研修講座(最新のレビュー):反復性膝蓋骨脱臼の病態と治療
日本整形外科学会雑誌85(12):947-958, 2011    
特集;膝蓋骨脱臼の評価と治療:新鮮膝蓋骨脱臼に伴う病態と評価について
関節外科31: 36-40, 2012
最新のガイドライン:反復性膝蓋骨脱臼の診断・治療指針
運動器診療 最新のガイドライン, 2012
内側膝蓋大腿靭帯再建術
膝靭帯手術のすべて、2013
膝蓋骨脱臼・亜脱臼
スポーツ外傷・障害;理学診断・理学療法ガイド、2014
膝蓋骨脱臼治療のスキルアップ
MB Orthopadedics 2017
膝蓋骨脱臼・亜脱臼
下肢のスポーツ外傷・障害 2020


EQUIPMENT


OUTLINE

所在地〒220-0073 横浜市西区岡野2-5-18
サミット2階
駐車場全356台/5時間無料
電話番号045-326-3181

お問い合わせ

〒220-0073 横浜市西区岡野2-5-18 サミット2階
●駐車場全356台/5時間無料
●横浜市中学3年生まで医療費無料

TEL 045-326-3181

休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日